やってみたらできちゃった!を一緒に

みんなで一緒に食事をする、野菜を育てる、歌をうたっておどる、園庭で元気に遊ぶ。
楽しみながら成長をサポートする「体験型保育」によって、子どもの「生きる力」を育みます。

あなみ保育園の食育

子どもの成長において、「食べること」はとても重要です。
あなみ保育園では、「食育基本法」に基づいて、健康な生活の基本として「食を営む力」を育てます。

目標とする5つの子ども像

(「保育所における食事に関する指針」より)

おなかが空く
リズムの持てる子ども

食べたいものや
好きなものが増える子ども

一緒に食べたい人が
いる子ども

食事作り、
準備に関わる子ども

食べ物を
話題にする子ども

「5つの子ども像」の達成に向けて、こんな体験を実施しています

野菜の栽培体験

夏野菜を中心に、子どもたちが育ててみたいと思う野菜を栽培しています。自分たちで育てた野菜なら、嫌いな野菜でも食べてみようという食の意欲につながります。

クッキング体験 ※3歳児以上

春はよもぎもち、夏はアイスクリーム、秋はさつまいも、冬は味噌など、年間を通してクッキング体験がたくさん。栄養士監修のもと、おいしくて体に良い料理を作ります。

田植え、稲刈り体験

春の田植えからはじまり、秋には稲刈りや脱穀、もみすりを体験。子どもたちが収穫したお米は、お釜で炊いてみんなで食べます。

保護者の方へ

食に関する相談会や
嬉しい情報をお届け
  • 毎月の献立表に、食についての情報を記載
  • 離乳食の進め方や簡単レシピなどの提供
  • 栄養士による食に関する面談を随時実施
  • 調理室の前に食についての知識やマナーなどをクイズ形式で掲示

食以外にも、さまざまな「体験型保育」によって、心身の成長をサポートします。

リトミック教室-全園児対象-

月に1回、リトミック講師の熊谷れい子先生を招いてリトミック教室を開催。音に囲まれながら歌ったり、踊ったりなどの音楽的な感覚の成長を促すだけでなく、音を聞いて即座に反応したり、お友だちと一緒に協力して表現したりなど、さまざまな能力を引き出し、育みます。

リトミックとは…
聞く、体を動かす、歌うなど、音楽とふれあいならの体験を通じて、集中力・協調性・表現力・想像力など、目に見えない子どもの能力(非認知能力)を育む教育の手法です。

体操教室-3歳以上対象-

体操講師の國廣和将先生による楽しい体操教室。マット運動、跳び箱、鉄棒、組み体操などの運動によって基礎体力の向上を図りながら、強い体をつくります。

英語教室-3歳以上対象-

英語講師を招いて、歌、絵カード、クイズなどで楽しみながら英語に触れます。自己紹介やあいさつができるようになるだけでなく、海外の文化に親しむきっかけにもなります。

神楽教室-年長児対象-

地域の神楽座のみなさんに指導していただきます。郷土文化に触れて楽しさを知り、地元庄内町の伝統文化の継承につながることを目指しています。

施設の特色

思い切り遊べる!
広々とした園庭を3つ完備

大自然の中にある環境をいかし、3つの園庭を完備しています。景色が見渡せる広い園庭、思い切り駆け回れるグラウンド、隣接する「デイサービスセンター長宝」には遊具付きの園庭があります。

快適でのびのび!
ぬくもりあふれる天然県産杉と
漆喰でできた園舎

大自然の中にある環境をいかし、3つの園庭を完備しています。景色が見渡せる広い園庭、思い切り駆け回れるグラウンド、隣接する「デイサービスセンター長宝」には遊具付きの園庭があります。

栄養いっぱい!
地元産野菜をふんだんに使った給食

地元庄内町で採れた野菜をメインに、地産地消を心がけた献立で元気な体をつくります。子どもたちが育てた野菜や手作り味噌がメニューに加わることも。食を通じて野菜の旬や地元食材のおいしさを知ることもできます。給食は園内の調理室で作られています。

笑顔がつながる!
世代を超えたコミュニケーションが生まれる場所

保育園のとなりには、法人が運営する「デイサービス長宝」があります。お散歩のときにあいさつをしたり、敬老行事で手作りのプレゼントをしたりと、何気ない毎日の中で当たり前にある世代を超えたコミュニケーションによって、豊かな心を育てます。